top of page

まなびフェスタ読谷 2022

1-ノーマル.png

​よみとんと12星座のなぞ2 の 答え

「赤の部屋」「黄の部屋」「青の部屋」「緑の部屋」​の答え

「赤の部屋」「黄の部屋」「青の部屋」「緑の部屋」​のなぞを解くと、8ケタの暗証番号がわかる。

問題パネル(解答)m01.png

正しい暗証番号を入力すると、紫の部屋に入れた。

「赤の部屋」「黄の部屋」「青の部屋」「緑の部屋」​のなぞを解くと、アルファベットと星座の組み合わせがわかる。

問題パネル(解答)m02.png

​これをもとに紫の部屋の問題を解く。

問題パネル(解答)p01.png

​「てんたいかんそく」と答えを入力すると次の部屋進むことができる。

秘密の部屋の場所は、その1の問題をパズルを解く必要がある。

パズル.png

パズルを解くと、5×5のマスが完成する。

​ここで、数字の「12」と「2」の配置から、タイトルロゴを思い出す必要がある。

ロゴ.png

アルファベットの位置が12星座のイラストが当てはまり、新たな組み合わせが出来上がる。

​この組み合わせを元に再度、紫の部屋の問題を解いてみる。

問題パネル(解答)p02.png

出てきた答えは「いちばんうえのまなびおせ」。

ヒント.png

ページのヘッダーにある「まなびフェスタ読谷2022」の”まなび”の部分をクリック(タップ)することで、秘密の部屋に行くことができる。

その2の問題にある星座の記号は、12星座のなぞにも描かれてあった。そして12星座のなぞには番号も付けられている。

​また記号が横になったり、逆さまになっているものもあるので、同じように数字の向きを変えて表してみる。

​すると、「6」はひっくり返って「9」に、「1」は横にして「ー(マイナス)」に、「12」はひっくり返って「21」になる。

問題パネル(解答)o02.png

​正しい暗証番号を入力すると次の部屋進むことができる。

最後のなぞは、5×5のイラストの中からA、B、C、Dのイラストを読めとあるので・・・

イラスト01.png

先に解いたパズルを参考に、イラストの位置を確認する。

パズル.png
イラスト02.png

このヒントで、”よみとんのしゃべった言葉の頭を読め”という意味に気づく。

​よみとんがこれまでしゃべった言葉を順におもいだしてみる。

こは・・・どこだとん?」

いへんだトン! 出られないトン!」

​「ーっと・・・よろしくお願いするトン!」

​「て?どうやって答えるトン?」

​「かなか出られないトンね・・・」

んばってなぞを解き明かすトン!!」

​「っつゴー!だトン!」

くの絵もあるトン!?」

っかり考えて、なぞを解くトンよ!」

頭を読めとは、それぞれの一文字目を読めということ。

出てきた言葉は「こたえはながれぼし」

​「ながれぼし」と入力すると、見事脱出成功となる。

よみとんと12星座のなぞ2

bottom of page